生活 PR

上司に贈る還暦祝!おすすめのモノとNGなものとは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日ごろからお世話になっている上司が還暦を迎えるにあたり「還暦祝いに何かプレゼントを贈りたい。だけど何を贈ればいいかわからない。」と悩んでいませんか。

そうですよね、私もとても悩みました。ちゃんと調べないで「逆に失礼なものを贈ってしまった」なんていう後悔はしたくないですし、両親の還暦祝いとは違う点もあり、間違いたくないですもんね。

でも私はこの方法で上司への還暦祝いのプレゼントを選ぶことに成功しました。そして上司も喜んでくれました。

ここではそんな困っているあなたのために、上司に贈る還暦祝いの選び方と注意点を紹介していきます。

予算を含めてどのようなプレゼントを贈れば良いのか知っておくと役に立つと思うので参考にしてください。

大切な節目の一つである還暦。お世話になっている上司へ感謝をしっかりと伝える良い機会でもあります。素晴らしい還暦祝いにしましょう。

上司へのプレゼント、予算はどれくらい?

還暦祝い予算

お世話になった上司への還暦祝いを行うにあたり一番気になるのが、プレゼントの予算や相場だと思います。

上司の還暦祝いをプレゼントする場合、両親の還暦祝いと比べると予算の相場が少し違います。例えば両親への還暦祝いの場合、平均的な相場が30,000円程度になります。

それに比べて上司の平均的な相場は個人で送る場合は5,000円から10,000円程度、グループで送る場合は10,000円から30,000円程度が平均的な相場になるようです。

他の方に比べて特別な思いがある上司の場合は、平均的な相場として30,000円から50,000円程度になるようです。関係性によって大きく変わってくるので参考程度にしておくといいと思います。

あまりに高額な場合は、逆に相手に気を遣わせてしまうことがあるので上司との関係性を考えた金額を検討する必要があります。もちろん相場を下回る予算でも、素敵なプレゼントを贈ることが可能です。

平均的な予算や相場はありますが、値段よりも感謝の気持ちが大切になります。これらを参考程度に考えて還暦祝いのプレゼント選びをしてください。

上司への還暦祝いにNGの品はある?

還暦祝いNGなもの

次に還暦祝いのプレゼントにおけるNGの品です。せっかくのプレゼントなのに「失礼なものを贈ってしまい後悔してしまった。」とならないためにも確認しておきましょう。

重要なのは目上の方に失礼なプレゼントはNGということです。下記にまとめてみたので紹介します。

NGな品物

カバンや時計、文房具

贈り物の定番として選択肢に上がりますが、これらは仕事を連想させてしまいます。

「勤勉であれ」という意味が込められていると言われているのです。部下や子どもの成人のお祝いなどによく贈られているのはこのような理由からです。

還暦祝いには退職後にゆっくりと過ごしてほしいという気持ちも含まれています。

そこへ「勤労」や「勤勉」を連想させるものはなるべく控えましょう。目上の人に贈るのは失礼にあたります。

ハンカチ

手軽に贈れることや、予算的にもちょうどよいため、プレゼントとして選ばれることが多い傾向があります。

ただ、ハンカチは漢字で書くと「手巾」になります。つまり手切れという意味になってしまうのです。

「手を切る」「縁を切る」といった意味合いになってしまうため、還暦祝いとしては相応しくありません。

靴下、靴、スリッパ、下着

靴下や下着等は日常生活で使う頻度が高そうなので喜んで受け取ってもらえると考える方もいると思います。

しかし「靴下」等は足で踏みつける、「下着」は下に見る、見下すという意味があります。注意しましょう。

「年齢」を意識させるもの(高齢者向けの健康グッズや老眼鏡、補聴器など)「死」を意識させるもの(お茶、椿、櫛など)

これからも若々しく元気に過ごそうとする方に対して失礼な印象を与えかねません。

還暦祝いというと「定年後に利用してほしい高齢者向けのもの」や「60歳にちなんだもの」などを意識してしまいがちなため注意しましょう。

また香典返しに好まれる「お茶」、首から落ちる「椿の花」、「苦死」を連想させる「櫛」のプレゼントは避けた方が良いとされています。

※ちょっと注意したほうがよいもの:現金やギフト券

これらは「金額が見えること」や「選ぶ手間を省いたこと」などが相手に不快感を与える印象があります。

ただ現在は祝儀袋に現金やギフト券を入れるケースは多いので一般的にはなっている傾向はあります。上司との関係性を考慮しながらプレゼントにするか検討してください。

上司へのプレゼントを選ぶときのポイントは?

基本的に還暦祝いにプレゼントするものは「赤」の入ったものが良いと言われています。

その訳は、還暦には「生まれなおし」という意味があるため「赤ちゃんへ戻る」ということから赤色のちゃんちゃんこを贈るという慣習ができたそうです(諸説あり)。

また赤色は魔除けの意味をもつ還暦祝いのラッキーカラーです。上司への還暦祝いに「この先の人生も健康で幸多きものとなりますように」との意味を込めて、赤色のプレゼントを贈るのもおしゃれだと思います。

ただプレゼントを選ぶ際に一番大切なことは、相手の興味関心に合わせたものです。

「絶対に赤色のプレゼントにしなければいけない」というわけではなく、上司が好んでいるお酒や趣味に関するもの、欲しいと思っているものなど相手の気持ちに寄り添って考えることが大切です。

そして心をこめたメッセージカードも一緒に贈ると喜ばれること間違いなしです。

喜ばれることまちがいなし!上司への還暦祝い4選

それでもお酒を飲まない上司や趣味がわからない場合もあると思います。そんな時のために私がおすすめする上司への還暦祝い4選を紹介します。

還暦祝い 箸

箸のプレゼントは、「人と人の繋がりを橋(箸)渡すもの」や、「食べる事に困らない」という意味を持ち、縁起の良いお祝いのプレゼントとしては定番のアイテムになります。

毎日使う箸は、あまり頻繁に買い替えるものではありません。また自分用に高級な箸を購入する方は少ない傾向にあるため、上質な箸をプレゼントで贈ると喜ばれると思います。

箸を新調するという事は、「新たな活力に繋がる」とも言われています。「これからも元気に長生きしてください」という気持ちを込めて贈る還暦祝いのプレゼントには最適だと思います。

還暦祝いのプレゼントとして特別感のある箸を贈るのであれば、梟(不苦労)のような縁起の良いモチーフがデザインされた箸や名入れ箸がおすすめです。

工芸品(グラスや扇子など)

還暦祝い ガラス

工芸品は贅沢なくつろぎを与えてくれますよね。還暦祝いのプレゼントには、おしゃれな日本の工芸品(江戸切子など)がおすすめです。

職人の心意気が感じられる逸品であり、喜ばれること間違いなしです。

グルメギフトカタログ

還暦祝い カタログギフト

手頃で贈りやすいです。またカタログなので、上司の好みで選べます。ご家族と一緒に楽しむことができるグルメもあり、家族のいる上司にはおすすめです。

縁起を担いだ食材や普段あまり目にしない珍しい限定品、高級感があるカタログを選ぶととても喜ばれると思います。

マグカップ

還暦祝い マグネット

 

自宅や職場でも使えるアイテムとあって、ちょっとしたプレゼントで多く選ばれている人気のアイテムです。

コーヒー好きの上司であれば美味しいコーヒーとセットで、紅茶好きの上司であれば美味しい茶葉とセットで贈れば見た目も豪華になりおすすめです。

目上の上司に贈るマグカップであれば、失礼のないように九谷焼きのような有名な窯所やメーカーのモノを贈ると失敗が少ないと思います。

まとめ

上司への還暦祝いの選び方と注意点を紹介しました。もちろんすべての決まりを必ず守らなければいけないという必要はありません。

人生の大切な節目である還暦祝いに選び方と注意点をぜひ参考にし、素晴らしい還暦祝いにしてください。

 

 

ABOUT ME
みう
はじめましてみうです もうすぐ50代の主婦です お仕事は事務の仕事をしております 住まい:東京都 家族:夫とワンコ 犬種:ミニチュアシュナウザー♂ ただいまやんちゃざかりでございます 趣味:ネットサーフィン 映画鑑賞 性格:マイペース こんな私ですがよろしくお願いいたします